低周波治療器(微弱電流治療器)レボックス
微弱電流で情報を掴み、痛みを取る。
独自の微弱電流技術を使った視覚メーターとサウンドで、体の状態を把握し、治療します。
REBOX は革新的スティック型プローブを使って患者の体の状態を、目と耳でキャッチし、独自の微弱電流(マイクロカレント)で的確な治療効果を生み出します。
主な特徴
![]() |
①聞こえる
|
![]() |
②見える
|
![]() |
③治す
|
損傷を受けた細胞のイオンを生体電流に働きかけ、正常な状態に戻す
生体は細胞や組織が損傷を受けると、その損傷部位は電気的にマイナスに傾き、プラスに荷電された修復物質(アミノ酸、タンパク質など)を取り入れる働きを強めます。その生体が持つ自然な、非常に微弱な電気的な流れを損傷電流と言います。
REBOX は、そのバランスが崩れた組織を正常な状態に戻す損傷電流を補うことで、疼痛や筋萎縮を改善します。
対象疾患例
詳細
![]() |
![]() |
ピンポイントプローブ
|
マルチポイントプローブ
|
![]() |
![]() |
綿棒プローブ
|
ボールプローブ(別売付属品)
|
![]() |
|
プロフェッショナルツールとして
|
仕様
寸法 | 215(W)×315(D)×65(H)mm |
---|---|
質量 | 1.1㎏(電池含まず) |
電源 | 6V 単二形アルカリ乾電池(1.5V)4個 |
出力 | 705μA(最大) |
パルス波形 | 矩形波 |
周波数 | 200~5,000Hz |
セット構成 |
ピンポイントプローブ1本 マルチポイントプローブ 1本 綿棒プローブ(黒) 1本 綿棒プローブ(赤) 1本 患者用グリッププローブ 1本 電源コード(赤・黒セット) 各1本 綿棒ボックス(50本入) 1個 綿棒(100本入) 1個 乾電池 単2形 4個 ハードケース 1個 |
一般的名称 | 低周波治療器 |
JMDNコード | 35372000 |
医療機器認証番号 | 220AIBZ00002000 |